
aeronautsのイベント「カツラギsunset」にイタリア人の友達4人と下北沢251に行ってきました!
まず、前のバンドを見ながらイタリア人の友達がとても驚いたこと。
「ねぇ。ライブハウスなのに日本人はいっつもこうやって見てるの???ほんとに??なんでじっとしてるの?静かに見なきゃいけないの?」
うん。
確かに!
周りを見渡すと、首や足だけでリズムを小さく刻む程度の日本人の姿。
中にはじーっと突っ立ってステージを見つめるだけの人もいる。
GIAPPONESE SEMPRE COSIなんだよ~。
(日本人はいっつもこう)
でも、いいんだよ。
楽しかったら叫んでも、踊っても。
私はいっつもすぐ叫ぶよ。そうやってステージに「楽しんでるよ」ということを伝えるよ。
aeronautsの出番になると、喜んで最前列へ向かうイタリア人の友達。
ボーカルのど真ん前を陣取る。
さすがに旦那のバンドをこんな前で見るのは恥ずかしいかも・・・。
しかし音が始まると。
「止められないの~!日本人がどんなにじっとしていても動かずにはいられないの~!ごめんなさーい!」とばかりに踊りまくる叫びまくる友達。
ボーカルや旦那のMCにもいちいち反応して返答してくれます。
「今日は俺達のイベントに来てくれてありがとう、感謝してます!」
友達「こちらこそ~!」
いいねぇ~。おかげで会場全体が盛り上がったみたい。
これが私の旦那様。池ぽんことARATAです。

そしてこちらはギターの森川トモヲ。

そしてボーカル松山弦大。

そして私の友達シモーネ。その後ろにwash?のなんちゃんも映ってます。

イタリア人って、素直なんだよ。
でもそれってとっても素敵で大切なことなんだよね。
やっぱりさぁ。ライブってお客さんも一緒に作っていくものなんだよね。
演奏する側、それを受取って返す側、そのお互いのコミュニケーションで成り立っている。
だから見る側も反応して、それを表現する。
そうすることでどんどんいいライブになって、そうすると見てる側もどんどん楽しくなって、
「ああ、楽しかった!来てよかった!」っていうライブになる。
楽しもう!
楽しいことは「楽しい!」って表そう!
そうしてもっともっと楽しくなろう!!!
LA VITA E BELLA!!!
★人気ブログランキングに参加しています!
このブログを気に入っていただけたらポチっと押してください♪↓
人気ブログランキングへ